神戸でボードゲーム

神戸を中心にボードゲームで遊んでいます。

「Portal」のボードゲームを買いました

正式タイトル「Portal: The Uncooperative Cake Acquisition Game」。長い!

「非協力ゲーム」っていう言い回しは非常にGLaDOSっぽくて良いですね。

まだ遊べてませんが、とりあえず開封&和訳貼り&ルール読みしてみました。

 

ケンブルカスケードもかくやのダメージ加工。

背面・マニュアルもめっちゃ「味」で、良いです。

スタートプレイヤーは「いちばん最近ケーキを食べた人」w

5x3でランダムに初期パネルを配置して「研究所」が完成。

被験者とポータルを配置します。

この素晴らしいパネル!

山札置き場であり、行動順サマリーであり、「焼却炉」でもあります。

  1. アクション
  2. 移動
  3. チェンバーの起動
  4. チェンバーのリサイクル

ってな感じの行動順ですね。

手札にカードがあれば実行してもよい。

この場合、カード効果で一人移動しています。

使ったカードを捨てると裏にキャラクターが書いてあります。*1

こいつらは「上書きされるまで、基本ルールを書き換える」効果アリ。

たとえばBirdなら「被験者を移動する際、すべての被験者を移動させなければならない」(通常は一部だけでもOK)ってな具合。

ちなみにカード効果を発動する代わりに、ポータルガンを撃つこともできます。

ポータル同士は隣接しているものとみなします。原作再現!

実行の次は移動ですね。

隣のマスに移動できる、つまり横だけじゃなく上下のチェンバーにも移動できます。

立体感が見た目だけじゃなくゲーム的にも機能してて良い感じ。

さて次はチェンバーの起動。

「基本ルールでは」その部屋に一番多く被験者を置いている人が報酬を獲得します。

この写真だと赤のプレイヤーが「1被験者・2ケーキ」を配置できます。

チェンバー内の被験者・ケーキはこのあと全てGLaDOSさんに破壊されてしまうわけですが…

被験者は手元に戻ってきて次のターンからまた使えます。

Portalといえば無限リトライ、これ常識。

ただし!破壊されたケーキは

 こうだ……(無駄にドラマチック)

 

 

最後にチェンバーのリサイクル。

裏返して左端に置きます。意地悪な配置にしていくと、列ごとにアンバランスになって移動がキツくなることも…そのためのポータルガン?

(上下が泣き別れになっちゃったり、その列が全部なくなっちゃうような配置はできません)

 

こんな感じで、ケーキを置いたり運んだり燃やされたりしながらゲームが進んでいきます。

研究所内から誰か一色の被験者が全ていなくなったら終了。

プレイ時間は意外とあっさり20~40分程度とのこと。

研究所内に一番多くケーキが残っていた人が勝ちです。

って結局ケーキを手元に確保することはできない…The cake is a lie…

 

 

超デキがいいこいつら。

 キューブたんは「被験者がコンパニオンキューブに夢中になってしまうため、チェンバーがアクティベートされてもなんの報酬も得られない」効果w。

タレットたんは「同じ部屋に入ったら即死」です。

無慈悲だ。 

 

 

「思ったよりちゃんとボードゲームしてる」って感じですが、原作知ってる人と遊ぶとより楽しめそうですね。

ちなみにPortal2のSTEAMキーがなぜかもらえます。豪華!……なのか?

*1:これほんとは左に山札積んでないとだめですね